スポンサードリンク
2011年01月05日

あなたの真価が試される一年


明けましておめでとうございます



このブログでは、これまで、

私のネットビジネス体験記をお伝えしてきたのですが、


今日までの結論として言えることは、

PC初心者がもっとも始めやすいネットビジネスは、

ブログビジネスだというコトです。


「ブログを開設し、記事投稿を続ける。」

ブログ運用のノウハウの多くが、
アフィリエイトの技術に偏っているために、

かなりのPCスキルを要するにもかかわらず、

「楽に、ほったらかしで、このノウハウ、
このツールがありさえすれば、
・・ヶ月で月・・万円は確実です。」などと煽られて、

ノウハウ中毒に罹る人もあとを絶ちません。



さすがに、このブログの読者にはそうした人は少数なのですが、

もう一度、ブログ(weBLOG・ウェブ上の通信記録)本来の使途

想い起こしていただきたいと思います。



どのようなジャンル、カテゴリーであろうと、

最初はみな、タダの日記のようなモノです。


今日、トップアフィリエイター・インフォプレナーと呼ばれている人たちでも、

そうだったんです。



ブログやメルマガの記事投稿を続けながら、

PCのスキルアップを計り、

知らず知らずのうちに、マーケティングのコツもつかみ、
セルフ・ブランディング(主に文章の力による信頼関係)しながら、
成果を出せるようになったのです。


その人の真価が、人さまに認められてきたわけです。


「勝負は時の運」とは言っても、

基礎技術に習熟していない者に、
幸運の女神」が微笑むはずもないのです。



ネットビジネスになぞらえて、

現代の世相を述べてきたつもりなのですが、


マーケテイングとか、ブランディングとか、

はたまた、コピーライティングとか、

(ネット)ビジネスに必修のスキルはあるのですが、


それ以前に、あなたの開設したブログをご自身が楽しめていますか?

あなたのブログに訪問者との共感は得られていますか?


モチベーションが上がらない場合、
やはり、読者と共有できる自身のテーマが定まっていないのです。

あなたのブログテーマは、オフラインでも、
つまり、あなたの日常でも重要なテーマなのでしょうか?

さもなければ、モチベーションなど続きようがありません。

訪問者より、半歩、一歩、先に問題解決が出来ていなければ、
読者にとってはタダモノです。

訪問者にとって、タダモノではなくなるためには、
いっそうの学習、実践、検証が必要です。

事業主であろうと、サラリーマンであろうと、主婦であろうと、
人さまにとって必須の存在にならなければ、生き残れない。


ある意味、アタリマエの時代が到来しています。


「神さまが、激しく、サイコロを振り始めました。」
ボビー


posted by ボビー at 19:40 | Comment(0) | ネットビジネス覚書
2011年01月26日

【ブログビジネス】の生い立ち


年初にあたって、と申しましょうか?

法人にしろ、個人にしろ、
いよいよ、その真価が試される大きな変化の一年を迎えて、

これまで述べてきた【ネットビジネス】への参入の仕方、

PC初心者、あるいはアフィリエイト後発組みが、
個人として、いちはやく成果を上げるにはどうすればよいか?

【ブログビジネス】を構想し、その具体的な構築作業としての
【ポピュラーユニット】の作り方まで、順を追って、
数回にわたり説明しておきたいと思います。



このブログを始めたキッカケは、
「アフィリエイターの95%もの人が月5,000円も稼げていない。」
という情けない現況に一矢を報いたいと考えてのコトです。


これまで、いくつかのアフィリエイト教材を読み、
このブログでも紹介してまいりましたが、

PC初心者では、仕組みづくりに多大の時間を要するモノばかりです。


成果を上げるまでに、ブログだけでなく、メルマガ発行など、
複数個の媒体を駆使するスキルは身につくかもしれませんが、


1.ブログを作り、記事投稿を重ねて、集客する。

2.そのブログから無料レポートを請求してもらい、顧客リストを取得する。

3.リストに対して、メルマガ(ステップメール)を発行し、ブランディングを図る。

4.メルマガで顧客のニーズに合致した情報教材(自作・他作)を販売する。


【情報起業・情報販売】、情報商材アフィリエイトの王道?は、
こんなところに落ち着いてきているかと思います。





しかし、

しかし、です。


「継続は力なり」とは申せ、

スキルに乏しい初心者には、1〜4を通して必要な、
ライティングのスキルが備わっていません。


一記事投稿するのだって四苦八苦です。


やがて、腰砕けになって、撤退していきます。


つまり、稼げないネット起業家というのは、
すでに、インフォプレナーでも、アフィリエイターでもないんです。



【ブログビジネス】というのは、

私と同じように、インターネット上、本名で行動できない人のために
提案している苦肉の策、ネット起業の方法です。

もちろん、本名で行動できる人にも有効な手立てです。

ブログだけを使って、1〜4を貫徹しようとする試みです。

媒体をブログ(サイト)だけでなく、メルマガにも拡げれる方は、
いづれ、上記のスタンダードに戻った方が得策かもしれません。

「成果を急上昇させるキッカケが、メルマガ発行だった。」という
ケース・報告が多いですからね。


しかし、メルマガとか、ステップメールというのは、
「相応のライティングスキルを必要とする。」
というコトだけは心にとめておいて下さい。


ネット起業を果たすには、オフラインでも通用する
ライティングスキルを磨くのが優先課題なのです。


次回は、ライティングのスキルアップ、【文章上達法】についてご説明いたします。
ボビー



posted by ボビー at 19:36 | Comment(0) | ブログビジネス|PCビジネス入門


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。