ネットビジネス全般においても、面白くないサイトやメルマガは淘汰されていきます。
生活の役に立ち、面白いブログは、いつまでもヒトから愛され、
そこで紹介される商品やサービスは、売ろうとしなくても売れていきます。
では、どうしたら売れるブログが作れるのでしょう?
とってもシンプルです。
1.売れるキーワードでブログを作る。
ブログのカスタマイズとかSEOとかいうまえに、
あなたのブログのタイトルや説明文は売れるキーワードで作られていますか?
私のような月間検索数すら調べられていないキーワードで、
ひとりよがりにブログを作ったり、
アクセスの見込めないキーワードで記事を書いたりしていませんか?
世間知らずは、ことビジネスにおいては罪です。
2.売れる文章術を身につける。
次に必要なのは[売れる文章術]を身に付けるコトです。
これは、達意の文を目標にして、日記系のブログや
[独自メディア]を展開していけばおのずとわかることですが、
売れる記事、文章というのは、訪問者に読まれている文章なのです。
[ブログビジネス]をやる上で、キーワード選定とか、コピーライティングのスキルが
必須になるのは、要するに、そのキーワードでアクセスが呼べるのか?
訪問者にちゃんと記事は読まれているのか?という点に尽きているのです。
3.売れる販売ページを作る。
これは、2.とも連動している最重要なテーマです。
独自メディアにしろ、アフィリエイトにしろ、
成約に至らなければ、ビジネスは成り立ちません。
販売ページの出来次第です。
(もちろん、商材自体がモノになっているのが前提ですが・・・)
4.売れるイメージを作る。
「ヒトは見かけが90%」とは現在では常識です。(ぐふふ)
私がそうなのですが、日常的にも、仕事の場面においても、
カッコ悪い。(プロフィール画像をご覧ください。)
文章においても、ボキャ貧の治療中です。(くふふ)
ブログのデザインも、文章も、水準以上の方には無用でしょうが、
ご存知、まるるちゃんが『イラストパック』を提供してくれています。
⇒ リッチコンテンツイラストパック「生活系キーワード」
私はセルフイメージを作るコトをかねて、「生活系」にしましたが、
ほかに、「美容系」、「悩み系」、「旅行・グルメ系」が提供中です。
ブログで稼ぐには、アクセスを呼べるキーワード、売れる(読まれ信じられる)文章、
そして、売れる(購買してもらえる)商材(自作・他作)のイメージ作り。
三要素を磨いていくしかありません。
ボビー
タグ:
売れるブログ