
体験的意味を発掘せよ!
独自メディアの意義を発見せよ!
記事を書く作業は、何をするにも貴重な体験になります。
ブレインダンプ、マインドマップ(設計図)、計画表(作業日程)、
すべて紙とえんぴつ(ペン)を使っておこないます。
人に何らかのメッセージを文書、あるいは口頭で伝えた経験の乏しい方は、
ビジネスのテーマが決まったからといって、いきなりブログ投稿するのではなく、
これもまた、手書きで下書きしてから、間をおいて推敲(表現を工夫)し、
はじめて、ブログ投稿するようにしましょう。
インターネットやパソコンがなくても、本気になれるビジネスのはずですから、
下書きし、推敲し、ブログ投稿するまでに三日やそこらかかったって、
誰も困りません。困るのはあなただけです。
ビジネスのテーマは、そのまま参入する市場になるわけですから、
その市場におけるお客さま(ブログ読者)の不満とか、売れている、あるいは売れていた商材は
なぜ売れているのか?売れていたのか?
売れない商材はなぜ売れないのか?リサーチにも時間を費やす必要があります。
あなたのビジネステーマがブログテーマと一致していなければ、
ブログビジネスを始める意味がありません。
やみくもに記事を量産しようと、読まれなければ、
ビジネスなど始まりようがありませんからね。
(参考サイト)http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/20100824/1282660678
リサーチ力、思考力、コミュニケーション能力をつけるためにも、
ブレインダンプ、マインドマップ、記事はまず、手書きでお願いします。
このような地道な手作りの体験が、その後の作業を加速してくれます。
作業をすすめる意図(マインドマップ)がより明確になってくることによって、
結果、目標達成までの作業日程を短縮できるようになるのです。
ところで、このPCビジネス入門講座のテーマは錬金術。
コトバを金(きん)に変える錬金術師の養成です。
(コトバが金に化けるわけねぇじゃねぇか)
いえ、コトバだからこそ金に化けるんです。
かつて物質的な化合によって金を合成する試みがなされた時期がありました。
本気で取り組んだからこそ、金は作れなかったものの、その過程で、
多くの化学的事実も発見されてきたのです。
ヒトは人間関係のなかに生まれ、人間関係の中に生き、人間関係のなかに死す。
絶対的で論理的、かつ客観的な法則をもった物質世界など、この世にはあり得ないのです。
現代では、コトバ(声音)も、自然界も、文明の利器も、
すべて音波(超音波)を発していることが明らかになっていますし、
脳や内臓の超音波診断などにも応用されていますよね。
理論的な説明は、このブログの趣旨ではありませんので、
別の機会に譲りますが、結構、緻密な原理にもとづいていますので、
安心して実践段階に駒をすすめ、その効能を実感していただきたいと思います。
ビジネスの局面でも「売り言葉に買い言葉」なんていうじゃありませんか?
要点は、生活のあらゆる局面でコトバを意識的に用いるコトです。
プロとアマの違いは、その行動が意識的におこなわれているか否かの差でしかないのです。
ブログビジネスを単なる経験として終わらせるか?体験にまで昇華させうるか?
すべては、あなた次第です。
独自メディアの意義を発見せよ!
ボビーの遺言
タグ:
意図