産声(うぶごえ)をあげたトキから起業家に成るコトは、運命づけられていたのです。
どのようなジャンルになるのかは分からないけれど、いずれのジャンルにせよ、
コトバの錬金術師にならなければ、生き残れないのが人生の掟(おきて)なのです。
天より課せられた天職・天命を発見し、和解できるまでは、道に迷う。
そこで、ブレインダンプ、マインドマップの作成・修正を定期的に行い、
自分が道にそれてはいないか、チェックする必要があるわけです。
もし、人間に幸福というモノがあるとすれば、それは、
自分に与えられた仕事・生活を達成できたトキの満足感のようなものでしょう。
「幸福」という実体があるわけではなく、その時々の状態をあらわした言葉だと思います。
錬金術マインドマップの最後、8本目のブランチは
8.達成
ブログビジネスの稼ぎの仕組み(ポピュラー・ユニット)が設計され、
作業工程(日程・To Do List)として、具体的レベルにまで落とし込めれば
日々の作業を果たすことで、一日の達成感(満足感)は得られるはずです。
ブログビジネスの場合、ポピュラー・ユニットが構築できるまでは、
アクセスアップだの、成約率がどうのこうのは目標とせずに、
ただ、自己表現の訓練の場と心得て、コンテンツの充実と向上に努めましょう。
最終的にはコンテンツの価値を高めるコトが、自分の存在価値を高めるのですから・・・
前回、7.適用でもふれたように、
稼ぐ系のノウハウやマニュアル、あるいはツールというのは、
自分に独自ノウハウ(向上の資)が築かれていてこそ、適不適の判断ができるようになり、
応用も効くようになるのです。
読者のなかには、何がなんでもアフィリエイトで稼いだる、という方もいるかも知れません。
ある程度のビジネス経験もあり、そこそこのPCスキルもおありなら、
仕組みづくりは『アフィリエイト・シークレット』から、
ビジネス経験も浅く、PCスキルもままならないお方は、
まずは、商売脳を育てるためにも『何も売らないアフィリエイト』から入ることを
おすすめします。
独自メディアから入る、つまり、自分のテーマがブログに設定でき、
自己表現を鍛え、磨いていきたい、と願う方にはアドセンスからはじめていただければ、
と思います。
アドセンス用のブログではなく、あくまで、コンテンツビジネスの広告として
利用させていただくのです。
広告主に引っ張られた文章では、コトバの錬金術は成就できません。
広告主を引っ張るほどの表現力、コミュニケーション能力を体得しましょう。
何といっても、ヒトの向上心、達成感を満たしてくれるのは、
自分の日々の行動をおいて他にはないのですから・・・

コトバのイケメン(尚之介)+言葉美人(八重)=ボビー
タグ:
向上心