スポンサードリンク
Top ブログビジネス|PCビジネス入門 >])東日本大震災慰霊碑文
2013年03月11日

])東日本大震災慰霊碑文

今回は、錬金術マインドマップの五本目のブランチ、
しかも、ブログビジネスにとっては最も重要なブランチ、
5.表現について説明するプランになっていたのですが、


東日本大震災二年目の日となりました。

何も記事を書かず、追悼日とすべきかとも思いましたが、
震災からまもなく、『週刊現代 2011.4.23号』に掲載された対談、
『見えてきたこの国の本性』のコトを思い出しましたので、
ブロガーにとっても風化させてはいけない現実について述べたいと思います。

ノンフィクション作家として著名な佐野眞一さんと
鉄道のコトに精通した原武史さんの対談です。


原「・・・
  ネットやツィッターを過大評価しすぎだと思う。
  しょせんは中央にいる人間の感覚であって、
  被災者へのイマジネーションが欠けている。
  現地で最も有効に機能したツールは手書きの掲示板です。
  ・・・」

「もっとも確実なメディアは自分自身だ」と言う所以(ゆえん)です。


佐野「実際、現地へ行くと言葉を失う光景が広がっている。
   ・・・
   宮古市の田老地区には、高さ10mというから4階建てビルくらいの
   防潮堤が2.4kmにわたって築かれていた。
   ・・・
   今回その田老で高さ37.9mの津波が記録されたと東大の地震研究所が発表しましたけど、
   今度の場合、僕は津波の高さの記録ではなく、津波の記憶こそが問題じゃないかと思う。

   ・・・

   古層の記憶というのは、平安時代に三陸地方を襲ったという貞観地震(869年)です。
   今回の津波は、その古代の大地震の記憶を呼び覚ますほどの衝撃であって、
   つまりこれは近現代の地震じゃない。
   ・・・
   それこそ古代がめくれ上がるほどの出来事だったんじゃないかというのが
   僕の見立てです。・・・」

今回の大震災によってめくれ上がった古代の記憶は、原発事故という未曾有の人災を伴って、
風化させてはならないし、また風化できるはずもないのです。

古代人のコトバがよみがえるとともに、
近代文明のあり方が問われているのですから・・・

ボビー
タグ: 覚醒
posted by ボビー at 18:02 | Comment(1) | ブログビジネス|PCビジネス入門
この記事へのコメント
部屋が得て工程と技術を作りを弁別するから仕事場を産して、流れる水の生産ラインを組織する管理活動を生産するのと。部屋の仕事を弁別するのは全部ハンドバック製造工場のすべての働いた支配者です;ハンドバック工場の技術のマネージャーです。常軌を逸する先生の職責は、取引先の提供するもとが(あるいは図)が全体の構造の上の分析を行いを弁別するのに対して、主な、回の格をはっきり見分けます。グッチスーパーコピーはもと弁別する構成の素子に対して形の上の分析を行います。コスト袋の関係する資料を構成するのに対して、その内容は含みます:紙の格の数量。金属、プラスチックは推測する規格、色と数量を閉じます。グッチスーパーコピーファスナーと織り帯の番号、規格、色と数量。縁取りおよび、骨材の規格。針は(普通の次の8針/寸)に離れます。グッチスーパーコピー
Posted by グッチスーパーコピー at 2014年03月03日 12:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。