ブログビジネスにおいては、画像、動画、音声、言語、数式(プログラム)による、
すなわち視聴覚に限定するしか手がありません。
しかし、前回お伝えしたように、
危急のとき、もっとも頼りになるメディアは自分自身です。
そこで、ビジネスと関係なくとも、
日ごろからコトバの錬金術をこそ、心がけておく必要があるわけです。
人の視聴覚に触れる機会の多いプロのアスリート、芸術家、作家、
俳優、芸能人など、毎日のように基本的訓練を欠かすことはないでしょう。
彼らは期せずして、コトバの錬金術師なのです。
六本目のブランチは、
6.鍛錬
ブレインダンプで金の鉱脈を見つけた。
マインドマップで発掘調査、
独自メディアで、精錬(鍛錬)、
まずは、達意の文を目標にあなたの文体、
読者の属性に応じた文脈を作りあげていくのです。
プロの作家は、この基本的訓練を人前にさらすことはめったにありませんが、
ブロガーには、それが可能です。
練習段階で収益が上がる可能性があるからです。
「アフィリエイ目的の方にも、ひとつだけは独自メディアを維持していただきたい」
というのは、上記の理由からです。
まだまだ、インターネットの特性から、トレンドをつかめているアフィリエイト・ブログは、
軽いノリの文章でも稼げるでしょうが、早晩、衰退せざるを得ないと思います。
税務申告で、アフィリエイターというのは著述業に業種分類されているそうなのですが、
何とも皮肉、言いえて妙。

あなたは著述業でずっと食べていける自信がありますか?
コトバの錬金術が自由を作る。
ボビー
タグ:
自由