
一を聞いて十を知る法
「一を聞いて十を知る」とは賢者の法です。
では、なぜ、賢者は「一を聞いて十を知る」コトができるのでしょうか?
コレ、実はとても簡単なんです。
何も、知識やノウハウをたくさん仕入れるコトではないんです。
ブログのテーマが決まっているのに、
人の作ったノウハウにしがみついたり、
高額塾に参加したりするから、道に迷うんです。
計画表にしたがって、記事投稿を続けさえすれば、
そして、アクセス解析の分析を怠らなければ、
次のアクションプランは見えてくるものです。(PDCAサイクル)
右往左往するのは、いいかげん止めにしましょう。
あなたの仕事は、他の誰かがやってくれるわけがないんですっ!
人のノウハウは人のノウハウだ、と割り切って、
独自ノウハウ、独自システムを作るコトに集中してください。
まずは、あなたのポピュラーユニットを完成させるために、
PDCAサイクルを十回(十合目)まで登ってみるコトです。
おそらく、五合目ぐらいまではきついと思います。
でも、このあたりで踏ん張れれば、上下の視野が開けてきます。
キーワード選定や記事構成についてもコツがつかめてきます。
ネットビジネスを続けれるスタミナも鍛えられていると思います。
どんなに小さなユニットでも、一度、達成すれば、
独自ノウハウはおのずから生まれてくるモノです。
「この十ステップ(サイクル)をやれば、結果、こうなる。」
「このステップでこのテクニック、このツールを導入すれば、成果に差が出る。」
「さて、次のシステムや如何に?」
無間地獄ならぬ無限天国が見えてくるのです。
「一を聞いて十を知るヒト」になれるのです。
各レベルで、人様のノウハウやテクニックを適用する場合には、
章分けとか、仕様を自分なりに十の項目に分けて、改変します。
つまり、自家薬籠(バカにつける薬の入れ物)中のモノにするのです。
何事も、はじめから人様に委任しないコト(慶喜の誤算)。自分ビジネスをやっているのですから、
的確な状況判断ができるように、あなたのブログビジネスの分析はご自分の手で行ってください。

無限天国でお会いしましょう。
ボビー
タグ:
無限天国