スポンサードリンク
TOP> 情報起業・情報販売
2008年04月05日

超ニッチなメディア|大穴情報起業

気軽に始めよう、とは言っても、やはり、ビジネスはビジネス。

アフィリエイトを主にしたブログのような基本的スキルやノウハウは後回しにするかわりに、
売れる情報=記事が書けるようになる努力は怠れません。

 先の読みにくい時代だからこそ、あなたの本音の意見や希望が求められているのです。
ネット上にアンケート・サイトなどが数多く見受けられるのも、社会的ニーズを掴みかねている証拠です。

統計的なマーケティングでは得られない情報を発信できなければ、
あなたの記事に価値を見出してくれる人は現れないでしょう。

何も、作家になろうとかいうのではありません。マーケッターの目に適うのを意図するのでもありません。
価値は人が決めるのであって、あなたが決めるのではない。
とても大切な心得を述べているのです。

仕事上のコトでもいい。人間関係のコトでも、趣味についてでも、自発的に表現してみたい、
興味の続きそうなテーマをタイトルに据えるコトから始めます。

 キーワード選定などする必要はありません。
検索エンジンからの検索ワードから拾えるようになりますから・・・

続いて、ブログの説明文。アフィリエイトではキャッチコピーに当たるトコロです。
これも、いたずらに人目を引くコトを狙ったり、人を煽ったりする文言をひねる必要はありません。

ただ、あなたの言葉で語り、自然体で記事が書けるようになる工夫だけは必要です。
つまり、自分の意思が、より正確に不特定の他者に伝わっているかどうかを吟味しながら、
言葉を選んでゆけばよいのです。

テーマが漠然としていたのでは、まず続きません。
出来るだけ、得意な分野、強い関心事、それもより具体的なテーマに絞り込むのがコツです。
おのづとキャッチフレーズは浮かんでくると思います。

次が本命の記事。自己表現の教育など無いも同然、
ボキャ貧の国に育ってきた私たちは、ここでとても苦労させられます。
英語国民に比べると、コミュニケーション能力は幼稚園。良し悪しは別にして
独自メディアに仕立てようというのですから、これではいけません。

自分の得意分野、関心事を人に伝えようとしているのですから、知識を仕入れるのと併行して、
その表現法を学習してゆく。気に入った言い回しなどあったら、早速ブログで使ってみる。

やはり、自己投資は本がおすすめです。
すでに自分の経験の範囲のコトですから、吸収も早いだろうし、
いつも手元にあれば、知識の確認にも使えます。

分野さえ決まってしまえば、文体の異なる著者の本を四、五冊程度も読めば、
自信もついてくるでしょうし、モチベーションの維持にもつながります。

成功を焦らないコト。日々の成長を楽しんでください。
誰も、あなたのオリジナルの記事を盗んだり出来ません。

この世界にたったひとつしかない超ニッチ(niche:市場のすき間)メディアアクセスアップは約束されています。
これで成功できなければ、どんなパソコンスキル、ツール、ノウハウがあっても成功できるわけがないではありませんか?

大穴情報起業〜ニッチ市場で利益独占?!初心者でも反則的に稼ぎまくる商品を発見する方法
 
ボビー


 

 
posted by ボビー at 22:09 | Comment(0) | 情報起業・情報販売
2009年04月17日

コンテンツビジネスの可能性|ホンモノ起業家になるために

 和佐大輔さん(先にご紹介した木坂健宣さんとの合作
 『ネットビジネス大百科』で著名なインフォプレナー)からの無料オファーをご紹介します。

 Under25 Seminar 無料映像配信キャンペーン です。



 独自メディアは、その内容さえ充実させれば、立派な情報起業です。

 個人が運営するコンテンツビジネスである、と言ってよいでしょう。

 組織的に行うコンテンツビジネスは、常に、個々のコンテンツの集積と仕組みづくり、
 編集者の企図に成否がかかっています。

 和佐さんは、今日の情報販売業界のいきづまり、衰退の兆しに早くから気づいていたお一人です。

 つまり、プロのブロガー(情報起業家)が少なく、しかも、代理販売報酬の低さから、
 アフィリエイターの意気が低下している現状を憂えておられます。

 ・広告規制、値上がり、費用対効果の悪化

 ・アフィリエイターの不満、不足

 ・情報販売者の質の悪さ(詐欺的なモノが多い)

 ・結果、業界イメージが悪い

 といった状況を打破するために、自らチーフ・プロデューサーとして新ASP:インフォハウス
 
を4月15日に立ち上げられました。

 私も、蔭ながら応援させていただきます。

 この無料映像は、ごく少数の若者たちに対して行われた参加費5万円のセミナーの前半部分です。
 コンテンツビジネスの可能性について熱く語ってくれます。

 若者だけでなく、ネットビジネスにマジで取り組もうとされる方には
 願っても無いオファーだと思われます。

 どうぞ、集中してご視聴ください。
ボビー


 

 

posted by ボビー at 19:10 | Comment(0) | 情報起業・情報販売
2009年08月25日

情報起業するための極意

情報起業にあたって、ネット上でも本名で行動できる方は、
現在ではスタンダードともなっている情報起業のやり方をまずマスターしてください。

⇒ 澤田ネット起業NO.1 情報起業最強マニュアル

1,000円ポッキリです。

さて、内容ですが、

第一章:まずはじめに(68p)

第二章:商材作成開始(75p)

第三章:セールスレターの執筆(49p)

第四章:販売戦略 その1(23p)

第五章:販売戦略 その2(105p)

第六章:ステップメール(59p)

第七章:リセールライト商品を売って稼ぐ(36p)

総まとめ:6日間情報起業実践編(55p)

特典:簡単に10万円稼ぐ法.テンプレート集。



あと、今日のネットビジネス環境の変化に伴う情報起業の困難を乗り切るためのヒントについては、 和佐大輔さんの無料オファー『情報起業進化論セミナー』が参考になります。

⇒ 登録はコチラ

初心者といえども、ネットビジネスの全体像と、その環境変化を知るコトはとても大切です。
ボビー


posted by ボビー at 17:30 | Comment(0) | 情報起業・情報販売
2010年03月29日

情報起業への道しるべ|情報商材での稼ぎ方

これまで、このブログを購読してこられた方には、
じゅうぶん過ぎるほど、ご理解いただけているはずですが、

PC初心者が、ブログの運営に躓く最大の理由は、
アフィリエイトから入ろうとするからなんです。

実際、ブログノウハウの多くがアフィリエイト・ノウハウなので、仕方ないのですが、
まずは自分の言葉で記事を書くという習慣のない人の場合、
情報商材にしろ、物販にしろ、売れる商材の選定が難しい。

さらには、キーワード選定から記事戦略まで、
売る技術を身につけていかなければなりません。

当然のことですが、記事ネタがなくなれば、
記事投稿しようにも、お手上げなわけです。

さらに悪いことに、アフィリエイトを主に持ってくると、
その商材のカタチ(キーワード)に引きずられるために、
持ち前の自分の文体が、いつまで経っても見えてこないのです。

したがって、どうしても売り込みや煽りに傾斜してしまう。

人は誰でも、商品を売りつけられるのが嫌いなのです。

アフィリエイトの世界も、技術的進歩に比例して、
どんどん戦略的になってきています。

初心者(弱者・無名)に可能な唯一の戦略は差別化です。

あなたにしか出来ない切り口で、
あなたにしかない知恵を読者に伝えていく。
つまり、独自メディアを展開するしかないのです。

本名で行動できる方も、ひとつだけは独自メディアを育て、
情報起業への道を開いておかれるようおすすめします。
ボビー

*     *     *     *     *

情報商材アフィリエイトのコツは、アドセンスサイトと同じ。
コンテンツマッチ広告で重要なのは、訪問者(ターゲット)が
関心を持つようなコンテンツを豊富に提供して集客を図るコト。

あとは、クリックした人と、インフォプレナーのセールスページの出来具合次第。
ブログで出来ることなど、ほとんどありません。

情報商材など買う人はいくらでも買うし、
買わない人はまったく買わないのです。

実績のあるGoogle AdSenseの表現方法を真似るのが一番です。
(『何も売らないアフィリエイト』)

*     *     *     *     *








posted by ボビー at 17:16 | Comment(0) | 情報起業・情報販売
2010年06月13日

人は天成の起業家です。


私が私を生きたいように、

あなたはあなたを生きたいはずです。


モノの始まりは、いつでも苦痛です。

産みの苦しみだとか、陣痛だとか、言われますよね。

私が苦しんだかどうだか、覚えていませんが、
あの狭い産道を、このガキっちょが抜けるんですから・・・

まだ肺呼吸はしていないので、息も絶え絶えではなかったにしろ、
かなり、苦しかったと思われます。

難産でなかったにしろ、母は苦しかったと思います。

わが子の誕生の喜びも、苦痛なしにはあり得なかったのです。


さらに、身体の苦痛を通過して、
私たちは、産まれ落ちて間もなく、産声をあげたにちがいありません。

その瞬間を記憶している人は、
ほぼ、皆無だと思いますが、

人間が、あるいは他のイキモノが、
この世に生を享けるトキ、
身体とほぼ同時に、声を発するに違いありません。


私たちは、モノとして産まれ落ちたトキ、
産声をあげ、情報起業したのです。


生物に限らず、モノは、その発生のトキ、
発音(音波・超音波)するのです。

つまり、情報起業したのです。


これは、人間に特有の意識のなせるワザではありません。

必然性なのです。

必然的に、ヒトは、生まれつき、起業家なのです。


問題は、人間に固有の社会のありかたにかかっています。

起業家が育ちやすい風土と、
そうでない風土が混在しているのが、
現実の社会です。


こと、経済的な意味からすると、
今日の日本社会は窒息状態と言えるでしょう。

何故、そんなコトが言えるのか、といえば、
ただ、タテマエの言語が実権を握っているからです。

つまり、人々の自然言語(ニッポン語)を聴く機会が少ない。
もしくは、発言の機会が与えられていない、と感じます。

これは、やはり、社会的危機です。


タテマエ(秩序)とホンネ(産声)のバランスが崩れている。

起業家たちを大切にしない社会。
それは、そのまま、国民を大事にしない社会。

天性の起業家である人間を侮ってはいけません。

国民を大事にしない国(この国)が栄えたタメシはありません。


わが国だけが栄えるのです。

ボビー



タグ: 起業 必然
posted by ボビー at 21:35 | Comment(0) | 情報起業・情報販売
2014年09月30日

「自律回復」がテーマです。

私は日常的に、
健康面でも経済面でも、
自律回復」をテーマに
個別相談を受けているのですが、

なんだか、やはり
この期におよんで
危機感の乏しい方が多いのに
私のほうが危機感をいだいている
次第です。

健康も経済も「自律回復」しなければ、
いつまで経っても、身につくモノではありません。


以前にもご紹介した和佐大輔さんが、
コンテンツビジネスをインターネット上に展開できる
ようになるための心構え(Mind Set)について
五回にわたって解説してくれています。(無料

⇒ M CLUB


公開中

第1話:Money

「お金から解放された人生」


アクセス数が10000件を超えたら公開

第2話:Mind Set

「お前はなぜ生きている?」

アクセス数が20000件を超えたら公開

第3話:Monogatari

「こうして世界は創られた」


アクセス数が30000件を超えたら公開

第4話:Master Mind

「限界を超えた先へ」


アクセス数が40000件を超えたら公開

第5話:Memento Mori

「僕の死に場所」


⇒ 大人の大学予備校

以上です。
ボビー


タグ: 自律回復
posted by ボビー at 22:14 | Comment(0) | 情報起業・情報販売


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。