ただの日記ではなく、タダモノではない日記です。
名文を目標とするのでもなく、コピーライティングの技術に長けるわけでもなく、
あなたの意向が読者に伝わればいいわけです。
成功しているアフィリエイターのメルマガなど読んでいますと、
やはり、皆、この辺で苦労してきたな、という印象です。
ココで言う文とはアヤ(文)のコト、文(ぶん)のコトだけをさしているのではありません。
絵画に代表される画像、ミュージックに代表される音声、視聴覚のすべてにわたる表現のコトです。
他の五感、匂い、味、皮膚感覚などは、その人固有のモノですから、他者に伝達するのはとても難しい。
文(アヤ)に頼るしかないのでは?
読者の想像力が喚起できさえすれば、媒体はなんであってもかまわない。
どうしても言っておきたいコト、何とかして人に伝えたいコトって、誰にでもあるでしょう?
独自メディアを無料で開設できるのは、いまのところ、ブログしかありません。
ところが、自己表現の訓練を受けてこなかった、あるいは封じられてきた多くの日本人にとって、
ネットビジネスを始めようにも、それ(表現)が生活必需品、もしくはイノチにかかわる問題だとは自覚されていないのです。
金儲けより先に、独自メデイアを開設するコトによって達意の記事、
あなたの意思を人に伝える努力をしましょう。
「急がば回れ!」
「以心伝心」などと、ほざいておれる場合ではないのです。
「以心伝心」だけで間に合っていた時代ならまだしも、
昨今のコミュニケーションの有様、メチャクチャじゃないですか?
達意の文を目標にして、ブログを使い倒してやろうじゃありませんか。
ボビー
タグ:
目標 達意の文