スポンサードリンク
TOP> キーフレーズ
2008年09月18日

美は必然の延長上に生まれる。

 
「美は必然の延長上に生まれる」


私の好きな作曲家の一人、シベリウスの言葉です。

このブログのどこかで述べたと思いますが、今日、人は、それぞれ情報起業せざるを得なくなっている。
私は、起業せざるを得なくなっている、と申し上げたい。

多くの国民は、自己表現を封じられてきているからです。
結果、政府は国民を使用人の如くに扱ってきた。

ただアメ公に言われるがままの政府。自らの価値観ひとつ、国民の前に提示出来ない政府。
経済的にはもとより、精神的にもずたずたになった日本人。

 「成るようにしか成らない」

 「為せば成る。成らぬは人の為さぬなりけり」

 どちらも真実です。

必然性とは、美に限らず、あなたの生活表現のすべてなのです。
起業するコトによって、内なる必然性に目覚め、人間性を回復しましょう。

独自メディアを育てて下さい。ご自分の適性が、オークション、ネットショップ、アフィリエイト、
情報起業、何であったとしても、独自メディアは放棄しないでください。

 
 
起業はすべて情報起業です。


 
ボビー

タグ: 起業 必然性
posted by ボビー at 20:50 | Comment(0) | キーフレーズ
2009年03月26日

キーワードが大事なのではない|あなたはキーパーソンなのだ。

 
キーワード∈キーフレーズ⊂キーパーソン


 日記系ブログでいくつかのキーワードが拾えてきた人には、言わずもがなのコトですが、
 何しろネット上は猫も杓子もキーワード戦争で加熱しているご時世。
 注意を喚起するため、上記のあたりまえとも言える命題を提起しておきました。

 バカバカしいほどあたりまえのコトです。

 ところが、現代人というのは、このアタリマエをコトを忘れている。
 アタリマエのコトをあたりまえに出来なくて、迷いの路をひた走っているのです。

 キーワードは、キーフレーズ(アフィリエイトやセールスレターならキャッチコピー、
 本ならそのタイトル、等など)の一要素に過ぎないですよね。

 独自メディアのキーパーソンはあなたです。

 検索キーワードとあなたの対話の中から、キーセンテンス、あるいはキーフレーズというのは
 生まれてくるのです。それが独自メディアのタイトルなり説明文になるのではありませんか?

 大事なのはキーワードではなく、
 独自メディアの運営者(キーパーソン)であるあなたに決まってるでしょっ!


 もうちょっと説明が必要だと思いますが、
 あまりにいかがわしいアドセンスやアフィリエイトのノウハウが出回っているので、
 たまらず記事にしておきました。

 あなた(キーパーソン)がいなければ、キーワードもキャッチコピーもへったくれもありません。

 
名を惜しめ!

 
ボビー
タグ: キーパーソン
posted by ボビー at 23:42 | Comment(0) | キーフレーズ
2015年12月28日

しもとゆふ・・・


 しもとゆふ

    葛城山に降る雪の

          間なく時なく 思ほゆるかな

古き倭舞の歌


やはり、日本人の感性を取り戻し、五感を磨くのには、古歌に優るモノはありません。

古歌の中から、あなたの生活感にピッタリの歌を選んで、
お気に入りに加えておくコトをおすすめします。

たぶん、五感の変化、情報感度アップに驚かれるとおもいます。

ご購読ありがとうございました。

来年から、ココロ新たにネットビジネス自由自在でお目にかかりましょう。

自律回復、新生の一年となりますように・・・
ボビー



(追記)
     このブログのドメイン:bizoom.bizは、今年度中に古巣のnicking24.seesaa.net
     に戻ります。ブックマークされている方はお早めにチェックしてください。
     
     また、ネット上の情報は、いつ何時消去されても、よほどの理由がない限り、
     手の打ちようがありません。あなたにとって重要と思われる記事は印刷する
     などして、保存されるようお願いいたします。

タグ: 大和心
posted by ボビー at 01:21 | Comment(0) | キーフレーズ


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。